人を褒めてはいけないってどういうこと?褒めたい時はどう伝えたら良いの

最近、様々な名言を見ることにハマってます。

その中で、「褒めてはいけない」という言葉にちょっと違和感を覚えたのです。

なら褒める時はどうすれば良いのかと…

褒めるのは上から目線になる?

 

ほめてはいけない。

ほめることは「あなたは私よりも下の存在だ」

「どうせあなたにはできっこない」と相手に伝えることに等しいからだ。

by アルフレッド・アドラー

 

アドラーさんという心理学者さんの名言ですが、

 

これを最初に見て、

「本当に尊敬してて褒めたいのに、褒めたら上から目線てどういうこと!!」

と突っ込んでました(((゚〰゚)))

 

友達と会話していて、「○○ちゃんのこういうところ良いね」って褒めることけっこうあります。

人の悪いところより、良いところを探して褒めるってコミュニケーションで欠かせないと思うんですよね。

それが褒めちゃだめとは……

 

確かに、上から目線で言ったり、褒めてコントロールを計る人もいると思います。

でもそんなのはごく一部で、ただ「すごいな~」と思うことを、相手にスッと伝えることは多いと思うのです。

 

言われた方も褒められて悪い気はしないと思うのですが…私なんか褒められたらデレデレですよ(〃´∪`〃)ゞ

 

しかしこういう名言を見てしまうと、今後褒めることは上から目線だと思う人に出会った場合を考えると悩みますね(-_-;)

 

考えてみれば、言い方にもよりますが意図せず上から目線になってしまいそうな気も……Σ(゚д゚lll)

 

会話する時に身構えてしまいそうな気がするので、褒める時にどのように伝えたら良いのか調べてみました。

 

 

自分の気持ち(感謝等)を伝える

 

相手に、「歌が上手ですね」と褒めたい場合。

 

「あなたの歌を聴いて、勇気づけられました。ありがとうございます」

 

と言い換えてみます。

 

感謝を交えて、上から目線な感じは極限までなくなりました。

 

単に「歌が上手ですね」と褒めるよりも、自分が心から思ってることがしっかり伝えられそうです。

この手法使ったら褒められ慣れてる相手も、「この人はちょっと違うな…」と良い意味で意識されるかもしれません。

 

また、自分の気持ちだということを強調するのに、主語を付け加えるのも良いと思います。

そうすることによって、「私はこう思ってるよ」ということをきちんと相手に伝えられて、他人への比較が入りにくくなります。

 

自分も相手も気持ちのいい会話ができてきそうな感じです。

 

早速今日から使っていきたいですヾ(๑╹◡╹)ノ”

 

ただ、そういう言葉がパッと思いつけば良いのですが、なかなか最初は慣れないかもしれませんね(-ω-;)ウーン

褒めたい時は、感謝の気持ちを伝えるように心がける、そういう心持ちでいれば良いのかも…

 

何にせよ日々の会話で意識して感謝褒め(勝手に命名)をマスターできたら嬉しいです。

そしたら会話がもっと楽しくなりそう(。╹ω╹。)

 

話せる友達少ないケド( ^ω^)・・・