デスクトップパソコンの放電をしたのに、動作が不安定…なぜ?コンセントだけではなく○○をするとサクサク動きます!

最近、パソコンの動作が不安定で、起動するのが遅かったりシャットダウンしても真っ暗な画面のままで電源を落とせなかったり・・・

なので、パソコンの放電をしてみたのですが、シャットダウンができたもののなぜか動作が遅い・・・放電がしっかりできてない気がする。

しかし、放電するためにはもっと大事なポイントがあったのだということが分かったので、今回シェアしたいと思います。

周辺機器も帯電するので外す!

私が見落としていたこと、それは周辺機器を外すということ!

今まで放電をする時、シャットダウンした後デスクトップパソコンにつないでいるコンセントだけを抜いていたのです。

周辺機器も帯電することを知らず・・・なので

・ディスプレイ
・キーボード
・マウス
・USBポートに繋いでいるもの全て

本体につながっているこれらを全部抜きます。そして、コンセントも抜いたまま、しばらく放置します。

私の場合、1時間くらい放置していたのですが、10分くらいで十分かと思います。

本体の裏側にホコリがあるなら掃除する!

キーボードやマウスのUSBを抜くときに、本体の裏側にホコリがついてしまっていたので、取り除きました。

「ああこりゃ帯電するわ…」と思わずこぼしてしまうほどビッシリついてしまっていました(;╹◡╹)

パソコン周辺もホコリが溜まっていたのでプチ掃除をして準備完了!

コンセントだけ抜いても、本体のケアがなっていないとすぐ帯電してしまうのだろうと痛感しました。

真の放電完了

起動すると…

めちゃめちゃ軽快に動く動く!!!起動が速すぎる!!!

今までの遅さは何だったのか・・・サクサク動くではないか、やればできるではないかお主!!!

良いではないか良いではな(ry

悪代官ばりの笑みを浮かべながら思わず・・・( ̄▽ ̄)

だってこんなに速いとは!周辺機器外すのも掃除も大事だね、基礎大事やで!

こういう基本的な見落としは、意外としがち(私だけじゃないはず・・・?)

だと思うので、参考になれば幸いです!